日付/時間
Date(s) - 2025年4月5日
4:45 AM
カテゴリー
バス利用、実施 2025年4月5日
作成2025.2.23
富士山の展望も!縦走が楽しい登山コース
生藤山は眺望がよく登山道には山桜やツツジなど多くの花が咲き誇り、盛りの4月中旬になると花を目当てに上る登山者でにぎわう
都内とは思えない清らかな空気!周辺の山々や名所など、見どころが満載、ぜひ一度、自然のパワーをいただきに訪れてみるのがおすすめです!
1.生藤山991m、三国山985m
時間5:15、距離8.7km、上り991m、下り749m、C定数22ふつう
井戸バス停7:20⇒軍刀利神社7:55⇒分岐9:05⇒生藤山9:25⇒茅丸9:45⇒連行峰10:05⇒
山の神10:35⇒醍醐峠11:20-昼食12:20⇒和田峠12:45⇒陣馬山13:15⇒和田峠13:35
標準時間5:15、昼食休憩1時間、 合計 6:15
2.実施日 4月5日(土)
2日前の木曜午前の天気予報で、実施日が雨天の場合は中止としメールで連絡します
また「曇り一時雨」「曇りのち雨」の場合は金曜午前中の天気予報を見たのち連絡します
3.最少催行人数
12人
4.集合、行程
集合4時45分、5時出発 JAC守谷テニスコート側駐車場
JAC5:00⇒井戸バス停7:05-登山開始7:20⇒和田峠に下山13:35-13:55⇒
相模温泉うるり14:30-16:00⇒JAC17:50
5.費用
12人参加で13,000円程度の予定です。参加人数により変わります
6.申し込み
3月23日(日)までに、小野寺へメールでお申込み下さい
病気等の個人的な事情でやむを得ず参加を取り消す場合は遅くとも実施日前日の夕方までに幹事へ知らせてください 小野寺 携帯090-8648-3748、メールshonod37258@gmail.com
7.準備
雨具、薬、携帯電話と地図アプリ、モバイルバッテリ、ヘッドライト、他に各自判断で必要なもの
8.その他
1)登山中の事故は全て自己責任です。バス移動中の事故はバス会社の責任の範囲です
2)下山後、相模温泉うるりで入浴します。着替えをご用意ください
3)帰着は18時頃の見込みですが、渋滞があると遅くなることもあります
4)不明な点は小野寺へ問合せください